
はじめに
制作ブログでGarden quartzのゲーム・人物紹介はしているので、こちらでは制作小話等を挟みつつ紹介していけたらなと考えています。
ゲームのDLはふりーむ様からDLできます。
Garden quartzとは?
ゲーム制作サークル「Classic Pink」が作っているゲーム。
「~箱庭のハロウィン~」、「~はじめてのクリスマス~」など副題をつけて区別しています。
タイトル名の「Gaden quartz」は「庭園水晶」とも呼ばれる石が由来。
ゲームのDLはこちらから(ふりーむ様に飛びます)
Classic Pink
全員が腐れ縁の友人で構成されているので、生活に余裕が出来た時のみ集まってゲームを作っているゆるいサークルです。
友人であった花澄匝に誘われた時はまだサークル名も無く、締め切りもほぼ1ヶ月半しか無かった状態からスタートしました。
サークル名はいくつか候補を出してあみだくじで決まりました。
主なスタッフ
花澄匝:企画・スクリプト・ドットデザイン・作曲・宣伝・データ管理等
takuya:企画アシスタント・キャラクター原案・スケジュール管理
キウム:プログラム・キャラクター原案
るうしぇん:プログラム・スクリプト・flash・キャラクター原案
はしお:HP制作
小橋ハコ:グラフィック全般
登場人物あれこれ
キャラクターの制作雑記。
デザインに関してスタッフとのやりとりなど。
クリス・ガートレット(CV:薄墨桜)
幼馴染の元気な少年、ということで初期にTシャツに短パン、サンダルというラフスタイルで提出すると原案のtakuyaのウケが悪く、髪型や服装の方向性を決め、紆余曲折があり今の形になりました。
田舎の村なので服には民族風の模様など拘っています。
途中「足が太過ぎ」「鼻がおかしい」等いろいろな指摘のおかげで磨かれた結果、思い入れは深いです。
other illust

2012年時グラフィック

制作:2015年10月

2012~2015年

背面・小物図解

背面・小物図解

ヴォルジョア・スタイン(CV:貧乏木洋)
初めて原案のテキストを頂いた時、一番想像しやすかった…人物でした。
制作グループ内ではあまり話題に上らないキャラクターで、いざゲームを公開すると反響が一番多いのが彼だったのが印象的でした。
制作グループ内では「特に手間のかからない人物(攻略難易度が低い)」という扱いでしたが、多くの方に喜んでいただけたようで嬉しかったです。
other illust

2012年グラフィック

制作:2015年10月

初期案

服・小物図解

アンダー図解

other illust

2012年時グラフィック

制作:2015年10月

初期案

背面・所持品図解

小物図解

other illust

2012年時グラフィック

制作:2015年10月

2012年時ラフ案 初期名は「ライバル子ちゃん」

小物・背面図解

髪型・背面図解

other illust

2012年時のグラフィック

制作:2015年10月

らくがきから採用されました。

髪型・小物・背面図解

フェズ・フュール
ボルジョアの友人を登場させたいと頼まれた時にビジュアルの方向性で若干揉めました。
花澄匝は長髪希望でしたが、長髪男キャラが既に2人も居たので、何度かの話し合いを経て原形が出来上がり今の見た目に落ち着きました。
ハロウィンまでの登場人物には無い雰囲気なのでデザインしていて楽しかったです。
彼もまた今後活躍してくれると思います。
使用グラフィック・スクリーンショット
箱庭のハロウィン

様子を見にやって来るイベント 制作:2012年9月

突然の雨に降られフードを取る羽目になる 制作:2012年9月

初登場時の場面 制作:2012年9月

ボルジョワEND 制作:2012年9月

クリスEND 制作:2012年9月

レイヤEND 制作:2012年10月

コロネEND 制作:2012年10月

諸事情により未実装のスチル 制作:2012年10月

ゲーム画面1

ゲーム画面2

ゲーム画面3
はじめてのクリスマス








レイヤ・ユキノ(CV:finfang)
中性的でどちらとも取れる名前であったため、ラフ段階では手違いで女性にしてしまいました。
その後ビジュアルが二転三転し、一番苦労した記憶があります。
原案のるうしぇんの思い入れが強かったので最後までかなり悩みました。
キャラの設定も特殊だったので思い切って学ランを着せ、キャラ分けをしてみると意外としっくりきたのでこのような形に落ち着きました。
コロネ・ベーカリー
企画段階では登場の予定は全くなかったのにEDまで用意されたキャラの一人。
元々は男性3人のキャラクターデザインを頼まれていたのですが、女の子が描きたい!という懇願を花澄匝に聞き入れて頂いたのがきっかけで生まれました。
主人公のライバルキャラのつもりで描いたのですが、本編では優しいお嬢様として活躍してくれています。
余談ですが名前の由来はチョココロネみたいな髪型だったという理由で命名されました。
商人
暇を持て余していた時になんとなくデザインしたのですが、いつの間にか花澄匝のお気に入りキャラとなりそのまま採用されました。その後ちょくちょくGarden Quartzに登場しています。
名前はないですがいつか活躍してくれるのではないでしょうか。

髪形以外はすんなり決まりました

制作:2015年10月

服飾・武具図解

other illust